Q&A
相談会
来店
お問い合わせ
電話する

VOICE住まい手の声

  • CASE 4

    リノベーションは古いモノを永く大事に使って楽しむ人に向いている

    リノベーション完成:令和2年 12月
    お住まい:中泊町

Q 建て替えではなくリノベーションにした理由を教えてください

A 建て替えだと予算内で今の家と同じくらいの広さで建てられないとわかったから。かなり断捨離はしましたが、自分の好みのものを収集する趣味があるので、どうしても捨てられないものばかりで、今の家より狭い家には入りきらないと思ったからなんだよ。

Q 以前の住宅に比べて、住み心地はいかがですか?

A 虫やカエルの声が聞こえなくて、とても静かです。のどかな立地なので、夏は特にうるさいのですが、今年は静かに過ごせました。そして来るお客さんがすごく喜んでくれます。居心地がいいからだと思うんだけど、朝来て主人が家に帰ってくる16時ころまでずっといるんですよ。

Q 県木住に工事を依頼した決め手を教えてください

A いろいろ見て回った中で、素材が違うと思った。本物の木に引き付けられるものがあったのかな。他にも木の家は見たけれども、ピンとくるものがなかったんだよ。でも、実はスギの床とか壁材はあんまり好みではなくてね。でも、実際にスギの床にしてみたら味があっていいなと、いい意味でイメージと違っていたよ。

Q お気に入りの場所を教えてください

A ご主人:薪ストーブがある土間。趣味で集めたJAZZ のレコードやCD を聞きながら、本を読んだり、コーヒーを飲んだり。一日中ここで過ごしています。ご飯もここで食べたいくらい。
奥様:ご飯は、ダイニングで食べてほしいのよ。だって運ぶの大変でしょ。お客さんが来たときはいいけれども、毎日はちょっと困るかな。私は、キッチン。今まで外を向いて一人で作っていたけど、対面式になって、しかもリビングともつながって、視界が広くなったから、気分がいいの。それとこの食品庫がキッチンの隣に欲しかったの。

Q 薪ストーブに火をつけるのは誰の役割ですか?

A 最初は、俺一人。(奥様につけさせて)部屋中煙だらけにされても困るからね。でも、意外につけられるんだよ。つけるのはマッチ1 本で。乾燥させたスギの葉っぱを焚き付けにしているんだ。いろんなつけ方試したくなっちゃうんだよね。今度は芸人のヒロシがYouTube でやってる付け方をやってみようと思っているんだ。

Q 床のお掃除方法は?

A 主に掃除機で吸い取って、汚れが気になるときは濡れモップと隅は雑巾を使って拭いています。ぜんぜん大変じゃないですよ。以前と変わらないです。

営業担当から

数年かけて見学会にお越しいただき、検討を重ねた甲斐があったと思います。実現できなかった部分もありますが、まずまずの合格点をいただける出来ではないでしょうか?メリハリの利いたリノベーションでした。(山﨑晃)